2009年01月22日

韓国よりご来店!

先日は、日本の文化を体験し勉強に来鹿中の
韓国の徳成女子大学の学生さんがホームステイ先の
佐多町伊座敷より浜川さんご一家とお食事に
ご来店いただきました。
お寿司や天麩羅・茶碗蒸しなど日本の食文化を
確認しながら味わっていました。
将来は、勉強を生かした仕事で日本にまた来てほしいですネ!

  ↓みなさんで記念撮影!パチリッ!
CIMG2155.JPG
posted by 若大将 at 23:57| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ご来店有難うございます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月10日

佐多岬の釣り日記。

去年の年末からズーットお休みが無く。。。
やっと年が明けて休日を頂き、早速シーズン真っ最中の
佐多岬に釣行とあいなりました。
天気も恵まれ!(日頃の行いも手伝ってか?)
田尻港より「瀬渡し船 丸好丸」でいざ出陣!
西側に位置するめがね横瀬に渡礁しました。↓
CIMG1516.JPG
下げ潮狙いでしたので、午前9時50分ごろに一発目から
良い当たりがあったのでしたが不意打ちを喰らって
痛恨のバラシ!嫌な予感が。。。と思いきや、
速い本流に乗せて何回か流しているうちに
オープンベールにしていた道糸がバチッバチッと
はじかれ、体感ショックを味わいながら「ラッキー!」と
心の中で叫びました!
結果は43cm級の尾長グレを2枚と本日最大級の50センチオーバー
に1センチ足りない、49センチをゲット!
35センチほどのイサキも3匹ゲット!と大漁でした。
CIMG2134.JPG
この幸せな時間と自然におおいに感謝した1日でした。
帰宅して、早速、家族で刺身を思う存分堪能し、
またまた感激したのは言うまでもない。。。
CIMG2137.JPG
ありがとう!佐多岬!!


posted by 若大将 at 00:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 魚釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月08日

九州の珍しい寿司ネタ!?

先日、朝日放送KBC福岡テレビの「アサデス。九州・山口」
の番組での取材依頼がありました。
「九州の珍しい寿司ネタ」特集と云う事で、鹿児島県を代表して?
当店が、世界でも日本でもここ鹿児島湾(錦江湾)でしか
獲れない貴重で珍しい寿司ネタ!赤えび(ナミクダヒゲエビ)
を紹介いたしましたヨ。
これをきっかけに、鹿屋に各地から遊びに来てくれると
いいのですが!ファイト一発!!
  ↓取材の様子です。
CIMG2132.JPG
posted by 若大将 at 00:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ご来店有難うございます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。