2006年01月18日

国際交流、すし作りに挑戦!

DSC00784.JPG DSC00785.JPG DSC00794.JPG DSC00798.JPG DSC00799.JPG DSC00803.JPG DSC00804.JPG DSC00809.JPG DSC00812.JPG DSC00814.JPG DSC00815.JPG
DSC00816.JPG DSC00817.JPG DSC00819.JPG DSC00819.JPG DSC00820.JPG毎年恒例の、韓国の徳成女子大学校の皆さんが、日本文化研修で来鹿しており、料理を通じての文化交流をしました。日本料理ということでヤッパリ「すし」だ!という要望がおおかったそうです。実習では個性的な?巻き寿司?が出来上がると皆さん大喜びでした。予想以上に出来栄えがよかった?!ですよ!交流会では皆さんが作った「お寿司」を食べながら、「津軽三味線 石井流」の方々ににご協力を頂き、迫力のある演奏を聞いた後、お礼に素敵な歌とダンスのお礼をもらいました。ありがとうございました。私共も勉強になり、また楽しい一時を過ごせました。いつも研修センターの方々にはご協力頂き感謝申し上げます!また、来年が楽しみです!
posted by 若大将 at 23:35| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 青年部の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。