何年ぶりでしょう?島津さんご来店!少し太ったかな?でも、以前と変わらずお元気そうで何よりでした。また、ちょくちょく遊びに来て下さいね。お待ちしております。今夜も、ほろ酔い気分に「乾杯!」
2005年10月06日
ようこそ!バラの街「鹿屋」へ。
2005年10月04日
ようこそ!鹿屋へ。
2005年10月01日
常連さん、いらっしゃい!
2005年09月29日
ようこそ!鹿屋へ。
2005年09月20日
ようこそ鹿屋へ!
2005年09月13日
ようこそ鹿屋へ!
2005年09月12日
ようこそ!鹿屋へ!
2005年09月03日
ようこそ!鹿屋へ!
2005年08月20日
歓迎!観光旅行の皆さん。

今日は、東京より旅行会社「クラブツーリズム株式会社」様の「花いっぱい南九州の旅」ツアーでわざわざ鹿屋の地で昼食をとるということで、当店をご利用頂き誠に有難うございました。せっかく来ていただけるので、何かここ鹿屋でしか出来ないサービスをと思いデザートに「夏のスウィーツ」紅さつま芋の冷た〜い焼いもをサービスしたところ、以外に皆さん喜んでくださって、私自身も嬉しかったです。また、機会がありましたら、今度はもうすぐ西日本一のバラ園!霧島が丘公園にもお立ち寄り下さい。旧海軍、現在海上自衛隊鹿屋航空基地の「特攻記念館」も知覧町にに劣らず勝らずの、立派な歴史資料館がございますのでそちらもご利用下さい。関東の方々にも鹿児島(鹿屋)の良さをもっとPRして下さいネ。写真を撮っていません。スミマセン。。。
2005年07月26日
鹿屋勤務、ご苦労様でした。
2005年07月21日
ご来店、ありがとうございます!


今日は、鹿屋に何年ぶりかの「竹下雅彦さん」がお仕事で、神奈川の厚木よりはるばる飛んで参りました。お寿司と芋焼酎とサツマイモの地ビールで、懐かしさをつまみにしながら、女将さんと昔話?に花が咲いていました。また、遊びに来て下さいネ。(左の写真)
そして、近所にある英会話教室(Peppy kids club)の
カナダ出身のイケメンこと、Janos Balassa(ヤノッシュバラッシャ)さんと明子さんがお仕事の帰りに食事に来て下さいました。「特にトロ!とわさび?」が大好きというヤノッシュさん、当店のお寿司は気にいられたでしょうか?また、お友達と一緒にご来店下さい。若大将のスペシャル?サービスをご用意し、お待ち申し上げます。(右の写真)
2005年07月17日
鹿屋をエンジョイ!
友人のアキちゃんと大阪よりはるばる2回目の来鹿?の晶子ちゃんが、お食事に来てくれました。早速、鹿屋の思い出に?大隅のうなぎと黒豚の角煮・南国風(焼酎と黒砂糖でじっくり3時間煮込みました)などなど、大隅の食を堪能して頂けたと思います。月曜日に帰るとの事ですが、地元のお祭り「6月灯」は浴衣で!や「マリンフェスタinかのや」も新作の水着?でおもいっきり、遊んでいって下さい。また、鹿屋に遊びに来てネ!写真が無くてスミマセン。。。